2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

反論の技術とファインマン

の本を買った。反論の技術はまだ読み中。ファインマンは大体読んだ。反論の技術―その意義と訓練方法 (オピニオン叢書)作者: 香西秀信出版社/メーカー: 明治図書出版発売日: 1995/08/01メディア: 単行本購入: 14人 クリック: 85回この商品を含むブログ (31件)…

Fiva 206 VL

のリカバリーCDが見つからない。外部出力用のケーブルはあるんですけど。さては4月にCDを捨てるときに捨ててしまったのだろうか。もうちょっと調べないと。

人体通信

という技術があるんですね。字面にびっくり。http://dic.yahoo.co.jp/tribute/2005/07/07/1.html

お疲れ

なのか午後から昼寝。今日はじめて近場の図書館で勉強したんですけれど、結構電卓を持ってアヤシイ計算をしている人がたくさんいて驚きました。世田谷には公共の自習室があるらしい。良いなあ。熊谷あたりでもあればいいんだけど。http://www.city.kumagaya.…

今日の謎

なぜファミリーマートは無印のシャープペンとかお菓子とかは置いているのに、無印のミニペットボトルを置かないのか? さすがに他のメーカーとの金額の差*1が大きいからかな。あったら良いなあと思うんだけど。 *1:それぞれ140円と100円くらい。

地震

仕訳を書いている途中で地震。そして何事も無かったように後T/B記入。

It's too difficult to ...

メールを出そうと思ったのだが、文面を考えるのが非常に難しい。何か良い方法ないかな。ちなみに中身は靴下(五足)でした。 大切に使わせていただきます。 というのも歯が浮いているしなあ。うーむ。 これで今年のクリスマスにはいつもの611倍プレゼントが…

さおだけ屋の本を読んだ。

弟さんから借りた。なぜもっているのかは不明。管理会計はまだ習っていないのでなんともいえない。B/Sに減価償却が無いのがなんとなく気になる*1くらい。あんなに売れているのはなぜだろう。特に面白いわけでもなく、お得な情報も無いんだけどね。新書だから…

ちょっとしたこと

不思議に思っていることをいくつか。 定期券を裏側にして自動改札機を通しても表になって出てくるのはなぜだろう? 女の人は肩からハンドバックを下げているか、肘から下げている事が多い。肘から下げる持ち方はかなり不自然な持ち方だと思う。肘から下げた…

サプライズその3

甲:「『寝耳に水』ってことわざがあるけど、『寝耳にミミズ』のほうが意外な感じがしない?」 乙:「それなら『寝耳にミミズク』の方が良いよ』 どうしたものか。耳にミミズクってどういう耳をしていると入るのだろうか。

サプライズその2

K谷の本屋さんで本を発見。ニ刷を見たのは二度目。「プログラミングのための線形代数」と一緒に入荷したみたいだ。いつも行く本屋に並んでいるのをみると不思議な気分だ。

サプライズその1

お中元がオーム社から届いたのは良いけれど、どうしたものだろうか…。対応が良く分からないんだけど、週末にメールを出すことにする。

簿記占い

という変な占いを発見。占った結果が勘定科目で表示される。http://u-maker.com/4776.html占った結果、備品だった。備品って減価償却*1の対象になるから年々目減りしていきそう。縮小再生産的にはうれしいかも。満期保有目的有価証券って、ずいぶん長いなあ…

間違えた

素で間違えてました。バーコードリーダーをもっているのは、SAさんですね。>SNGさん。でもSNGさんもMusical Batonの代わりにできたらお願いします。

2刷をやっと

大宮のジュンク堂で発見。*1多分ジュンク堂なら池袋の本店でも新宿の伊勢丹のなかでもあるんじゃないかな。 *1:そごうの三省堂は1刷だった。

Book Baton 5 バトンをまわす人5名

やはりバーコードリーダーを持っている人には優先してバトンを渡すべきですよね。というわけで、 taizodさん よろしくお願いします。レベル7とか麻雀放浪記の下が気になります。 さのくん 実は本の趣味はよく知らない。音楽はだいたいわかるんですが。という…

Book Baton 4 よく読み返す本、または自分にとって特に思い入れのある 5冊

なんだか硬そうな本がずらずら並んでいますが、思い入れのある本は小説やマンガだったりします。しかも短編集が多い。1. よく読み返す本火車 (新潮文庫)作者: 宮部みゆき出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1998/01/30メディア: 文庫購入: 47人 クリック: 454回…

Book Baton 3 最後に買った本(既読、未読問わず)

速算電卓の基礎練習という本を買いました。なぜかアマゾンには見当たらないので、Yahoo! Booksへリンクをつけました。これはあまり読む人がいなさそうなので他のを挙げておくと、論文って,どんなもんだい―考える受験生のための論文入門 (駿台受験シリーズ)作…

Book Baton 2 今読みかけの本 or 読もうと思っている本

えーと、途中で放り出した本*1をカウントしないとすると、統計でウソをつく法―数式を使わない統計学入門 (ブルーバックス)作者: ダレル・ハフ,高木秀玄出版社/メーカー: 講談社発売日: 1968/07/24メディア: 新書購入: 9人 クリック: 153回この商品を含むブロ…

Book Baton 1 持っている本の冊数

250冊くらいみたい。ダンボールに入っているのを含めると、さらに100冊くらいは増えるのかな?

Book Batton

に答えます。

Book Baton

honamiさんからBook Batonをいただきました。これ結構考えますよねえ。今すぐには答えられないので一週間後をメドに答えます。

こんなの見つけた

一週間くらい書く予定はない、とかいっていたんですが、こんなの見つけたので書いときます。スーパーコン甲子園―プログラミング大好き高校生たちの挑戦!作者: 松田裕幸,渡辺治出版社/メーカー: 日本評論社発売日: 2005/06メディア: 単行本この商品を含むブロ…

大宮

普段は音速都市近辺にいるんですけど、今日は東口へ行ってみました。東口って降りた事なかったけど、高島屋とかあるんですね。駅の入り口の両側すぐにマクロナルドがあるってのがなんとも変な感じ。こんなに近くて競合(というか共食い)しないのかなあ。大…

定期テスト

弟さんに定期テストを見せてもらう。やっぱりこの高校は変な試験が多い。社会科なのに、明らかに心理学っぽい出題があったり。モラトリアムとかアイデンティティーの説明を書く問題が社会で出題されるのは変だよね。*1化学とかは自分の習っていたときと同じ…

ほっと一息

というわけでもないけど、なんとなく久しぶりに書いて見ます。まあほぼ毎日電卓と戯れている日々です。短期記憶には自信が多少あるような気がしたけど、そんな気がしただけでした。講師の先生に 自分の電卓にはルートがついていないんですけれど。 と相談し…